超楽に読めるネントレ本紹介(イラストでわかる! 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド)

こんにちは、ごろママです(๑・̑◡・̑๑)!

今日は、おすすめネンネトレーニング本を紹介したいと思います(๑・̑◡・̑๑)!

 

f:id:goromamax:20180922133106j:plain

 

産後はほぼ寝る暇もなく、何でもいいから頼む睡眠をくれ!という切実な気持ちでいっぱいになりますよね。

 

ごろママはこの時期「赤ちゃん 寝ない」、「赤ちゃん よく眠る方法」とかのキーワードで、寝不足で死んだ目をこすりながら、ググりまくっていました、、。

 

しかしスマホを凝視していたら、目が冴えてきて眠れなくなりました。

本末転倒でした、、(´-`).。oO

 

しかも本で読むにしても、産後って体力が全く無いので、とにかく活字読むのすらめちゃくちゃ疲れるんですよね。。

 

だから、ごろママはこの本をおすすめします(๑・̑◡・̑๑)

イラストでわかる! 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

イラストでわかる! 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

 

 

実はこの本、以下のネントレ本で有名な清水悦子さんが携わってる本です。

 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
 
内容は同じ著者のこの超有名なネントレ本のサマリー+αという感じなので、充実してます(๑・̑◡・̑๑) 
 

そしてネントレ本には珍しく全編図解になってるので、超楽に読めます(๑・̑◡・̑๑)

 

ただでさえ、睡眠不足の中読むネントレ本です。出来るなら自分のネントレしたいくらいの気持ちの中で読むなら、ストレスフリーに読んだ方が絶対にいいです。

 

育児疲れによる身体の不調を解消する本の紹介の時も書きましたが、

文字は少なく、イメージが湧き、すぐ実行できることが育児本の鉄則だとごろママは思います。

 

その点この本はそれを満たしているので、良い本だと感じています。

 

ちなみに、我が家のネントレではこの本を参考に、

 

・夜19時以降は部屋を暗くする

・朝7時頃には必ず起こして明るい光を浴びさせる

 

を徹底してます。

 

また月齢別にお昼寝の目安時間とお世話のおすすめ時間帯なんかもわかるので、そのまま実践してます(๑・̑◡・̑๑)

 

なので、我が娘には夜寝る前に少し寝ぐずりはありますが、一旦寝入ったあと喉が乾いてたまに起きる以外、ぐずり泣きはほぼありません。

赤ちゃんの体内時計がきちんと育ってきてくれた成果かなーと思います。

 

しかし、睡眠が深くなってきたことと、寝かしつけは別問題だとごろママは考えます。我が家の娘は現に眠りは深いですが、最初の寝かしつけに苦労するタイプです。

そして赤ちゃんも月齢が進むごとに様々な個性が出てくるので、寝かしつけ方も異なってきますよね_:(´ཀ`」 ∠):

 

そんな時に、この本には赤ちゃんのタイプ別寝かしつけまで出ていました。

大変有り難かったです_:(´ཀ`」 ∠):

 

我が家の娘は親が寝ているか確認するタイプなので、狸寝入り作戦を実行しています。たまに両親ともに本当に寝落ちすることもありますが、、(´-`).。oO

 

今のところかなり効果テキメンなので、本当に感謝です(๑・̑◡・̑๑)!

 

おっぱいと睡眠との関係なんていう話も出てきていて、月齢が進んでくるとわかっちゃいるけどやめられない添い乳についても考え直すきっかけにもなりました(๑・̑◡・̑๑)

 

ネントレ本を楽にストレスフリーで読みたい方には、赤ちゃんの月齢に関わらず是非この本をおすすめします(๑・̑◡・̑๑)

イラストでわかる! 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

イラストでわかる! 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド